亀戸のウクレレ教室、初心者歓迎!
亀戸ギター教室の地図 ギターレッスンの場所
■レッスン利用スペース: Studio DIVO 亀戸
■住所: 東京都江東区亀戸1-34-11
亀戸駅から徒歩で通えるスタジオです!※必ず事前にご予約下さい。当日の対応は出来ません。
※その他のレッスンスペースをご希望の場合も気軽にご相談下さい。講師と相談をして柔軟に対応致します!
教室/スクール名/ レッスンエリア |
亀戸のウクレレ教室 |
お問い合わせ専用番号 | 050-3479-1357 ※必ず事前にメールフォームからのお問い合わせをお願い致します。 |
ウクレレレッスン 講師のご紹介

講師プロフィール

13歳よりアコースティックギターを始める。 高校進学と共にエレキギターを始め、バンド活動を開始。 同時にクラシックギターアンサンブルの部に入部。
高校在学中にクラシックギターのオーケストラで全日本ギターコンクール金賞受賞。
大学在学時より都内各所にてセッション活動開始。一度メーカーに就職するも、音楽を志し、2012年8月に退職。
退職後、単身渡米し、ニューヨークにてセッションを重ねる。現地の音楽・文化を学ぶ。
帰国後、自身のバンドでの活動や様々なバンドのサポート、セッションホストなど多方面で活動中。 Jazz,Funk,Soul系の音楽を得意とし、歌心溢れるフレージングと 表現力豊かな音色に定評がある。
レッスンについての質問♪

Q : 日頃レッスンで行っている内容、ジャンル、テクニックなど教えて下さい♪

一番多いのはこれからウクレレを始める初心者さんが多いですね!弾き語りの練習をしてみたい、という方が多いです!

Q : 先生がレッスンで大切にしていることは何ですか?

楽しんでもらうことは大前提として、「生徒さんにしっかり理解してもらう事」を大切にしています。
言われたことをそのままやるより、しっかりと理解をして自分なりに試行錯誤をすることがウクレレの上達に大切だと思ってます♪でももちろん素直にアドバイスを聞いて練習してもらえるというのも嬉しいですよ(笑)
■ 講師メッセージ ■

これからウクレレを始める方、もっと上達をしたい方まで、
自己流でやっていると挫折してしまう方も少なくありません。
ですが、基本をしっかり学んでいけば、誰でも弾けるようになります!
そしてその期間を乗り越えてしまえば、あとはそんなに難しくありません!
当教室では、その期間を楽しく乗り越えるお手伝いをしています。ぜひ一度、体験レッスンにいらしてみてください!優しく、楽しく教えます♪
亀戸の ウクレレ教室 レッスン内容ご紹介

レッスンでは、まず「生徒さんの希望、目標」をヒアリングします。
共に最適なレッスン内容は何か?を考えましょう!
基礎から学び、練習への不安を無くして、「ウクレレがもっと楽しくなるためのお手伝い」となるよう努めます!
【ウクレレレッスン内容の例】
チューニングの仕方
最低限の機材のセッティング
ウクレレを弾くためのフォーム
コードの練習
ピッキングの練習
譜面の読み方
リズムトレーニング、リズムの読み方
メロディの練習
ギターとのアンサンブル
弾き語りの練習
、、、etc
※レッスン内容について不安/質問がある方は、お問い合わせより気軽にご質問下さい!

よくあるご質問
-
自分の楽器を持っていないといけないのですか?
-
【回答】体験レッスン時はまだウクレレをお持ちでなくても大丈夫です!ただし、実際のレッスンが始まったあとは、やはりご自身でご自宅での練習も必要になるかと思いますので、購入をおすすめしております。
まずはごく安価なもので構いませんから、気に入ったデザインの楽器を探してみましょう!
-
楽器、音楽は全くの初心者ですが大丈夫でしょうか?
-
【回答】多くの方が初心者の状態でいらしています!ご安心下さい!
-
レッスン日はどのように決めるのでしょうか?
-
【回答】曜日固定ではなく、ご相談して生徒さんの都合に合わせるようにしておりますので、フレキシブルに安心して通って頂けます!社会人の方や学生さんには夜間のレッスンが人気です!
亀戸ウクレレ教室 レッスン料金

入会金 | (入会金無料のクーポン有り) |
|
単発レッスン | 1回/60分 | 5000円 |
月謝制 | 月2回/60分 | 8000円 |
月3回/60分 | 12000円 | |
グループレッスン (各1名の料金) |
月2回/60分 | 7000円 |
月3回/60分 | 9000円 |
※レンタルスペースを使ってのレッスンの場合はスタジオ代が、またセッションなどのイベント参加時には別途費用が必要になります。ご了承下さい。
※グループレッスンはお知り合いの方とご一緒のお申し込みが基本となります。
♪ 教室へのお問い合わせ レッスン申し込み ♪
レッスンの申し込み、体験レッスン、その他お問い合わせは下記フォームからお願い致します。
メールフォームから申し込みを頂いた方は、入会金無料のクーポン適用させて頂きます!是非ご利用下さい!
♪レッスンに関する不安を、気軽にご相談頂ければ幸いです♪
ギター初心者がコードチェンジで苦労している時期に知っておいてほしいこと♪New!!
よくアドバイスすることですが、必ずしもコードチェンジの際にギリギリまで左手を押さえている必要はありません。 これはよくある誤解なんですよね。 もちろんそれが可能な時はいいんです。例えば簡単なコードチェンジである、Aマイナ […]
ギター初心者:Fコードの練習でのコツ/知っておきたいポイント3つ紹介!
ギターの練習で、Fコードの練習の仕方が合っているのかなと、初心者の方だったら不安になることがあると思います♪ 自分も、なかなかFコードが押さえられるようにならない時期があって、「本当にこのまま練習していて良いのだろうか」 […]
Fフォームやセーハコードが難しくてギターを挫折しそうなあなたへ
Fフォームやセーハコードが難しくてギターを挫折しそうなあなたへ 今回の要点! 今回はアドバイスというよりは雑談ですが、FやBm、B♭などのコードが押さえられなくてイライラしてしまっている方、その気持ち、めちゃくちゃわかり […]
音楽理論の勉強を始めた人に知っておいてもらいたい重要なこと
先日こちらの音楽理論に関する記事をアップしたばかりですが、 https://tsg-gt.com/info/3253/ 音楽理論なんて勉強しなくてよいのでは?というプロギタリストからの提案 今回は、すでに音楽理論を勉強し […]
音楽理論なんて勉強しなくてよいのでは?というプロギタリストからの提案
音楽理論、必要な人とそうでない人がいて、自分に必要なのかよくわからないまま勉強してる人は多いかも、、という話です。 音楽理論を勉強して無駄になってしまうかもしれないパターンの人 そもそも音楽理論を勉強して「やった!勉強し […]
TAB譜で練習をするのは良くないことなのか!?プロギタリストが回答します!
こんにちは!今回は「TAB譜で演奏/練習するのって良くないの?」や「やっぱり五線譜を読めるようになるべき?」という、特に中級者さん以降の方たちが気になるテーマについて、ちょっとしたお話をしましょう♪ 「TAB譜を早く卒業 […]