Isn’t She Lovely 実践的ギターバッキング解説 Vol 3!解説その3 ダイアトニックずらし+ディミニッシュずらし【タブ譜付き】
Isn’t She Lovely ギターレッスン関連の記事一覧はこちら
今回も3つのフレーズを紹介していきます!
なるべく、各フレーズの「応用の仕方」を実演を交えて紹介していますので、ひとつひとつのフレーズを覚えるだけでなく、なるべく曲に合わせて自分なりに使えるように意識して練習して下さいね!
今回のIsn't She Lovelyバッキング解説動画3はこちらになります! (4/25 17時に公開)
バッキングフレーズ1 Bコード部分でダイアトニックコードを移動させる
※譜面はこの記事の下に貼ってあるので必要であればダウンロードしてください。
このフレーズは、B7部分で、ダイアトニックコードをずらしていくフレーズです。
大雑把にいうと、A+B、もしくは、F#m+G#mのコードの組み合わせ移動させていく手法になります。
他のフレーズと同様に実際に演奏をする時は、各コードの役割や音名を意識するよりも「このコードではこのアプローチが使える」と手癖にしておくことが大事です。
その上で、アイディアを発展させるためにはポジションの説明は出来るようになっておくと良いですね!
タブ譜に加えて、ポジション表も載せておきましたので参考にして下さい(A+Bのトライアドポジションと考えると良いです)
バッキングフレーズ2 スライドを組み合わせたリック
こちらはブルース系リックでは定番のフレーズですね!
動画内でも話していますが、ポイントは
「スライドのリズムをしっかりさせること!」です。
シャッフルのリズムをスライドで表現するには強くリズムへの意識を持っていないと適当になってしまいやすいんですよね。
なんか、つるっと滑ってしまうというか、、、。
しっかり三連のリズムを意識して弾くようにしましょう!
バッキングフレーズ3 G#7で、ディミニッシュずらし
今回の最後のフレーズは、G#7コード部分で使えるG#7(#9)からのディミニッシュコードずらしです。
ディミニッシュコードは3フレットずらせば基本的に同じ構成音になるのでどこでもつかえるのですが、
適当にやると「ただずらしてるだけ」みたいな響きになってしまいやすいので、
大切なのは「フレーズとして準備/練習してある」ことなんですよね。
ディミニッシュコードの移動中にスケール上の音を「つなぎ」として使っているところもポイントです!
今回の曲ではこのG#7のみで使えるフレーズですが、色んな他の曲に応用が効きますので是非練習してみて下さい!
【参考タブ譜 ※クリックで拡大します↓↓↓】


【譜面付き セッションスタンダード バッキングトラック】
◆Sunny BPM115 https://youtu.be/xdSycC9AKAI
◆Sunny BPM130 https://youtu.be/p6axqRUzQds
◆Feel Like Makin' Love BPM90 https://youtu.be/gTUpV2qhcRI
◆Just the two of us BPM85 https://youtu.be/0Qo2_pem0e0
◆Just the two of us BPM95 https://youtu.be/_X_WHCepPUw
◆Isn't She Lovely BPM120 https://youtu.be/Y-z6HRxu_SM
◆The Chicken BPM90 https://youtu.be/hTK3ZS_4Wak
◆Cantaloupe Island BPM90 https://youtu.be/H7kClgx443Y
◆Chameleon BPM94 https://youtu.be/ceyfT27cyHA
◆Cissy Strut BPM92 https://youtu.be/Lh_0PL5DqWU
【ギターバッキングサンプル映像付き バッキングトラック】
◆Cantaloupe 映像付き https://youtu.be/j2zX2SWWNMg
◆Cissy Strut 映像付き https://youtu.be/oyxweqS5HQY
◆The Chicken 映像付き https://youtu.be/5r4qfHCs1nY
◆Chameleon 映像付き https://youtu.be/CgdFrSwBd28
◆Sunny 映像付き https://youtu.be/Xf-RdLUpCME
◆Isn't She Lovely 映像付き https://youtu.be/L_KA4-U6UV8
◆Just The Two Of Us 映像付き https://youtu.be/YFNr5Zlp7KU
◆Feel Like Making Love 映像付き https://youtu.be/YAEOwX59pys
その他、ブルースの練習用マイナスワンなどもこちらの再生リストで確認できます。
この記事を書いた人

ギタリスト 杉山つよし
20歳からプロ活動を開始、24歳でJAZZトリオでグランプリ(埼玉県知事賞)を獲得。25歳の時よりギタースクールTSGを設立、運営。
20代の頃からギター教則本の執筆を行い、近年は作曲/編曲などの音楽制作、TVドラマ、ニュース番組、アニメ主題歌、CM、ゲームミュージックなど様々な録音に参加。自身のギター作品の発表などの活動も行っている。
【レミオロメン『3月9日』TAB譜付き動画公開! 定番ギター練習曲!】
ギタリストのための、リズムトレーニング超入門【ギターで学ぶリズムの初歩】
ギターを一時間練習したらどこまで上達できるかの現実をお見せします!
初心者のための基本スケール練習。ペンタトニックスケールの練習入門!
お電話でのお申込みはこちらから♪050-3479-1357※事前にメールを頂くと確実です♪
体験レッスンに申し込む お気軽にお問い合わせください。