Isn't She Lovely ペンタトニック+αでコード進行に合ったソロを弾く方法

ペンタトニックでなんとなく弾いているだけの状態から脱却するには!?

ペンタトニックでアドリブソロを弾くことは出来るのだけど、その先がなかなか、、という方が多い印象です。

コード進行に沿ったギターソロを弾けるようにするにはどうしたらいいのだろう?」

「一発者だけではなくて、コード進行がある曲でも不安なくソロが弾けるようになりたい!」

今回はそんな方を勇気づける内容です!

まずはペンタトニックの基本2ポジションを把握。、、その上で理想は、、

まずはこの曲のKEY=Eでの基本のペンタトニックポジションを確認しておきましょう。(青丸がトニック(E)の音です)

さらに、5+6弦ルートのポジションでのアルペジオが弾ける練習が大基本としてありますが(ページ下部の動画参照)、ただしこれではコードトーンを活かした「自然なソロ」が作りにくいため、

【ペンタトニックポジション近辺のみを使ったアルペジオを弾けること】が理想となります。

ただこれは結構難しいはずです。一応長い目では挑戦するつもりでいるとこの後紹介する方法での練習も効果的になります。

動画内で見本として「アルペジオだけを使ったソロ」を弾いているので、あくまで参考に一度聴いてもらうと良いと思います。(上級者さんはチャレンジしてみてね!)

各コードに対して、最低一つでも良いから伸ばせる音を設定する。

動画の通り、各コードに対して一つ【着地用の音】を設定し、ペンタトニックでアドリブをしながらそこに解決するイメージでソロを弾くと、グッ!とコードトーンを意識した演奏に聞こえるようになります。

下記はスケールディグリー(Eメジャースケールに123と数字を振ったもの)での表記です。動画と合わせて確認してみてください。

【簡単バージョン】※ルートは避けて、ペンタの音を選択する。数字はKEY=Eからのスケールディグリーの度数。

C#m = Ⅵm →3
F#7 = Ⅱ7 →2
B7 = Ⅴ7 →2
E = Ⅰ →3
AM7 = ⅣM7 →6
G#7 = Ⅲ7 →3
Bsus4 = Ⅴ7sus4 →2

【ちょっとはみ出してみるバージョン】

F#7 →♯4
G#7 →♯5

▲▲▲スケールディグリーの確認用ポジション表▲▲▲


これであればさして難しくは無いので是非チャレンジしてみて下さいね!演奏例を動画でお見せしています。

そして最終的にはコードトーンを全体的に把握した上で、テーマのメロディ、自分の音感を頼ったメロディを混ぜ合わせて弾くことがいつかできるようになるのを目指しましょう!自分にとっても課題です!(笑)

今回の解説記事の動画→

今回はここまで、、しばらくギターアドリブソロのためのレッスン動画をアップしていこうと思います!スタンダード曲を中心に解説していきますので良かったら見てね~!😊

/記事作成 杉山つよし 志木、新座、朝霞のギター教室

この記事を書いた人

ギタリスト 杉山つよし

20歳からプロ活動を開始、24歳でJAZZトリオでグランプリ(埼玉県知事賞)を獲得。25歳の時よりギタースクールTSGを設立、運営。

20代の頃からギター教則本の執筆を行い、近年は作曲/編曲などの音楽制作、TVドラマ、ニュース番組、アニメ主題歌、CM、ゲームミュージックなど様々な録音に参加。自身のギター作品の発表などの活動も行っている。

志木、新座、朝霞のギターレッスンの申込みはこちらから!

志木、新座、朝霞のギターレッスンに関する記事

TSGブログ
ギター初心者がコードチェンジで苦労している時期に知っておいてほしいこと♪New!!
TSGブログ
ギター初心者:Fコードの練習でのコツ/知っておきたいポイント3つ紹介!
TSGブログ
Fフォームやセーハコードが難しくてギターを挫折しそうなあなたへ
TSGブログ
音楽理論の勉強を始めた人に知っておいてもらいたい重要なこと
TSGブログ
音楽理論なんて勉強しなくてよいのでは?というプロギタリストからの提案
TSGブログ
TAB譜で練習をするのは良くないことなのか!?プロギタリストが回答します!
TSGブログ
ギター初心者がコードチェンジで苦労している時期に知っておいてほしいこと♪New!!
TSGブログ
ギター初心者:Fコードの練習でのコツ/知っておきたいポイント3つ紹介!
TSGブログ
Fフォームやセーハコードが難しくてギターを挫折しそうなあなたへ
TSGブログ
音楽理論の勉強を始めた人に知っておいてもらいたい重要なこと
TSGブログ
音楽理論なんて勉強しなくてよいのでは?というプロギタリストからの提案
TSGブログ
TAB譜で練習をするのは良くないことなのか!?プロギタリストが回答します!

お電話でのお申込みはこちらから♪050-3479-1357※事前にメールを頂くと確実です♪

体験レッスンに申し込む お気軽にお問い合わせください。
新越谷のギター教室
竹ノ塚のギター教室
北千住のギター教室
梅島のギター教室
西新井のギター教室
亀戸のウクレレ教室
西船橋のウクレレ教室
小岩のウクレレ教室
江古田のギター教室
池袋のギター教室
板橋のギター教室
大山のギター教室
江田のギター教室
宮前平のギター教室
あざみ野のギター教室
都立大学のギター教室
AssH のギターレッスン/ギター教室
日吉のギター教室
品川、高輪台のギター教室
渋谷区幡ヶ谷のギター教室
大田区大森のギター教室
上野のギター教室
笹塚のギター教室
明大前のギター教室
千歳烏山のギター教室
調布のギター教室
代々木のギター教室
大久保のギター教室
中野のギター教室
高円寺のギター教室
阿佐ヶ谷のギター教室
六本木のギター教室
荻窪のギター教室
西荻窪のギター教室
吉祥寺のギター教室
武蔵小金井のギター教室
国分寺のギター教室
国立のギター教室
立川のギター教室
志木、新座、朝霞のウクレレ教室
栃木県小山市のギター教室
佐野市のギター教室
たまプラーザのギター教室
蒲田のギター教室
三田のギター教室
田町のギター教室
溝の口のギター教室
水道橋のギター教室
小岩のギター教室
平井のギター教室
西船橋のギター教室
船橋のギター教室
綾瀬のギター教室
本八幡のギター教室
錦糸町のギター教室
亀戸のギター教室
志木、新座、朝霞のギター教室