Fフォームやセーハコードが難しくてギターを挫折しそうなあなたへ

Fフォームやセーハコードが難しくてギターを挫折しそうなあなたへ

今回の要点!

  • FやBm、B♭などのコードの抑え方に苦労している人への共感。
  • 高校1年生からギターを始め、毎日2、3時間の練習。
  • アコースティックギターのセッティングの重要性。
  • 1ヶ月後にはFのコードが少し抑えられるように。
  • 半年後にはセーハコードの抑え方に自信を持つようになった。
  • 練習時間のトータルは約90時間。
  • ギターレッスンの経験から、セーハコードの習得には時間がかかることの確認。

今回はアドバイスというよりは雑談ですが、FやBm、B♭などのコードが押さえられなくてイライラしてしまっている方、その気持ち、めちゃくちゃわかります!😂

自分の場合は高校1年生の時にギターを始め、すぐに熱中して毎日2、3時間はギターの練習をしていました。

でも、Fが押さえられなくて本当にイライラ!

後で気づいたんですが、実はアコースティックギターから始めたのですが、そのギターのセッティングがあまり良くなかったんですよね。

そもそも慣れている人でもFなどのセーハコードを押さえるのは難しい状態だったんです。

とにかく、私の場合、毎日3時間ぐらいギターを練習して、1ヶ月後ぐらいには何とかちょっと怪しいけれどもFのコードが押さえられるかな♪という感じになりました。

今聞いたら全然怪しい状態だと思うんですけどね(笑)。完全にできたという感じではなかったです。

なので、セーハコードが出てくるたびに気合を入れている感じではありました(笑)。

それでも、その後半年ぐらいギターを弾いていて、ある日ふと「あれ、そういえばセーハコードを押さえるのに、別に気合を入れるとかやってないぞ!?」と気づいたんです。

なので、その日を境に自分はセーハコードが押さえられるようになったんだなと認識できるようになりました。

いかがでしょうか?例えば、自分の場合は1ヶ月でできるようになったと言いましたが、

毎日3時間ぐらいはギターを弾いていたと思うので、トータルでは90時間ぐらいかかったということになります。

しかも、自分の場合は熱中していたので「めちゃめちゃ悔しい、絶対何とかしてやる」と集中した状態での練習を続けた上での90時間です。

自分がギターレッスンをするようになって、たくさんの生徒さんを見てきたのですが、

ほんの稀に、すぐにセーハコードが押さえられるという方は確かにいます(1、2%くらいの人かと思いますが)。

ですが、後にプロギタリストとして活動するように自分も、始めはそれぐらいの時間はかかっていたのですから、

まだギターを始めたばかりの人は、安心して、諦めずに頑張って練習してくださいね

みなさんと、いつかFコードを押さえられるようになるまでの苦労話を語り合える日を楽しみにしています♪

/記事作成 杉山つよし 志木、新座、朝霞のギター教室

この記事を書いた人

ギタリスト 杉山つよし

20歳からプロ活動を開始、24歳でJAZZトリオでグランプリ(埼玉県知事賞)を獲得。25歳の時よりギタースクールTSGを設立、運営。

20代の頃からギター教則本の執筆を行い、近年は作曲/編曲などの音楽制作、TVドラマ、ニュース番組、アニメ主題歌、CM、ゲームミュージックなど様々な録音に参加。自身のギター作品の発表などの活動も行っている。

志木、新座、朝霞のギターレッスンの申込みはこちらから!

志木、新座、朝霞のギターレッスンに関する記事

TSGブログ
ギター初心者がコードチェンジで苦労している時期に知っておいてほしいこと♪New!!
TSGブログ
ギター初心者:Fコードの練習でのコツ/知っておきたいポイント3つ紹介!
TSGブログ
Fフォームやセーハコードが難しくてギターを挫折しそうなあなたへ
TSGブログ
音楽理論の勉強を始めた人に知っておいてもらいたい重要なこと
TSGブログ
音楽理論なんて勉強しなくてよいのでは?というプロギタリストからの提案
TSGブログ
TAB譜で練習をするのは良くないことなのか!?プロギタリストが回答します!
TSGブログ
ギター初心者がコードチェンジで苦労している時期に知っておいてほしいこと♪New!!
TSGブログ
ギター初心者:Fコードの練習でのコツ/知っておきたいポイント3つ紹介!
TSGブログ
Fフォームやセーハコードが難しくてギターを挫折しそうなあなたへ
TSGブログ
音楽理論の勉強を始めた人に知っておいてもらいたい重要なこと
TSGブログ
音楽理論なんて勉強しなくてよいのでは?というプロギタリストからの提案
TSGブログ
TAB譜で練習をするのは良くないことなのか!?プロギタリストが回答します!

お電話でのお申込みはこちらから♪050-3479-1357※事前にメールを頂くと確実です♪

体験レッスンに申し込む お気軽にお問い合わせください。
新越谷のギター教室
竹ノ塚のギター教室
北千住のギター教室
梅島のギター教室
西新井のギター教室
亀戸のウクレレ教室
西船橋のウクレレ教室
小岩のウクレレ教室
江古田のギター教室
池袋のギター教室
板橋のギター教室
大山のギター教室
江田のギター教室
宮前平のギター教室
あざみ野のギター教室
都立大学のギター教室
AssH のギターレッスン/ギター教室
日吉のギター教室
品川、高輪台のギター教室
渋谷区幡ヶ谷のギター教室
大田区大森のギター教室
上野のギター教室
笹塚のギター教室
明大前のギター教室
千歳烏山のギター教室
調布のギター教室
代々木のギター教室
大久保のギター教室
中野のギター教室
高円寺のギター教室
阿佐ヶ谷のギター教室
六本木のギター教室
荻窪のギター教室
西荻窪のギター教室
吉祥寺のギター教室
武蔵小金井のギター教室
国分寺のギター教室
国立のギター教室
立川のギター教室
志木、新座、朝霞のウクレレ教室
栃木県小山市のギター教室
佐野市のギター教室
たまプラーザのギター教室
蒲田のギター教室
三田のギター教室
田町のギター教室
溝の口のギター教室
水道橋のギター教室
小岩のギター教室
平井のギター教室
西船橋のギター教室
船橋のギター教室
綾瀬のギター教室
本八幡のギター教室
錦糸町のギター教室
亀戸のギター教室
志木、新座、朝霞のギター教室