ギター初心者:Fコードの練習でのコツ/知っておきたいポイント3つ紹介!

ギターの練習で、Fコードの練習の仕方が合っているのかなと、初心者の方だったら不安になることがあると思います♪

自分も、なかなかFコードが押さえられるようにならない時期があって、「本当にこのまま練習していて良いのだろうか」という気分になったことがあります。

そこで今回は、初心者さんでFコードを練習している人に向けて、よく生徒さんに説明するポイントをいくつかお伝えしようと思います。

ちなみに、これは言葉だけでは伝えにくいので、後日動画で詳しく説明してみようと思っています!

1つ目、人差し指の側面(親指側)で押さえるということを認識してください。手のひら側から見た正面ではなく、親指側から見た側面で弦を押さえるのがポイントです。最初のうちは、真上から指で押さえた後、ネック側に指を転がすような感覚になると思います。

2つ目、6弦ルートのコードは、人差し指を思った以上に奥に入れても良いんです。手の大きさによって異なりますが、私の場合は第一関節が6弦の上に来るぐらいまで押し込む感じ。そうすると、6弦は指先を曲げる力で押さえ、後は根元部分を引っ掛けて重さを加えることで、力をあまり使わずに押さえることができます。

3つ目、一度コードの形をしっかり作ってから、空中にその形のまま浮かばせて押さえる練習がおすすめです。私はこれを「1で押さえる練習」と呼んでいます。通常、Fコードを練習し始めたばかりの人は、指を1本ずつ適切な位置に持っていく練習をしますが、慣れてくると、空中で正しいフォームができてからフレットに下ろすことができるようになります。この練習をすることで、指に空中で正しいフォームを作る方法を学べます。この練習方法は、Fコードに限らず、苦手なコードフォームにもおすすめです。

123と1本ずつ指を置いていくのではなく「1!」だけで押さえれるようにすることを目標としていることから「1で押さえる練習」と呼んでいます♪

...おまけ!五弦ルートの場合、人差し指の先っぽをしっかりと五弦に触れさせるように意識しながら練習しましょう♪

以上、よく生徒さんにお伝えするFコードを練習するときのポイントを記事にしてみました。いずれ動画でも解説してみようと思います!

それでは皆さん、今日も練習楽しんでください!Fコードは大変ですけど、諦めずに頑張ってくださいね!

今回の要点!

  • Fコードの練習方法についての不安を解消。
  • 人差し指の側面(親指側)で弦を押さえる。
  • 6弦ルートのコードでは、指を深く入れることがポイント。
  • 「1で押さえる練習」で、空中でのフォーム作成を練習。
  • 苦手なコードフォームにも上記の練習方法が適用可能。
  • 五弦ルートでは、五弦に人差し指の先をしっかり触れさせる。
  • 動画での詳しい解説も予定中!

/記事作成 杉山つよし 志木、新座、朝霞のギター教室

この記事を書いた人

ギタリスト 杉山つよし

20歳からプロ活動を開始、24歳でJAZZトリオでグランプリ(埼玉県知事賞)を獲得。25歳の時よりギタースクールTSGを設立、運営。

20代の頃からギター教則本の執筆を行い、近年は作曲/編曲などの音楽制作、TVドラマ、ニュース番組、アニメ主題歌、CM、ゲームミュージックなど様々な録音に参加。自身のギター作品の発表などの活動も行っている。

志木、新座、朝霞のギターレッスンの申込みはこちらから!

志木、新座、朝霞のギターレッスンに関する記事

TSGブログ
【DOES『バクチ・ダンサー』TAB譜付き動画公開! 定番ギター練習曲!】New!!
TSGブログ
【レミオロメン『3月9日』TAB譜付き動画公開! 定番ギター練習曲!】
TSGブログ
ギタリストのための、リズムトレーニング超入門【ギターで学ぶリズムの初歩】
TSGブログ
ギターを一時間練習したらどこまで上達できるかの現実をお見せします!
TSGブログ
初心者のための基本スケール練習。ペンタトニックスケールの練習入門!
TSGブログ
初心者のためのメジャースケールの練習 運指練習のはじめの一歩!
TSGブログ
【DOES『バクチ・ダンサー』TAB譜付き動画公開! 定番ギター練習曲!】New!!
TSGブログ
【レミオロメン『3月9日』TAB譜付き動画公開! 定番ギター練習曲!】
TSGブログ
【アコースティックギター、ソロギターの初心者にもおすすめ!押尾コータローさんの名曲「風の彼方」】
TSGブログ
ギタリストのための、リズムトレーニング超入門【ギターで学ぶリズムの初歩】
TSGブログ
ギターを一時間練習したらどこまで上達できるかの現実をお見せします!
TSGブログ
初心者のための基本スケール練習。ペンタトニックスケールの練習入門!

お電話でのお申込みはこちらから♪050-3479-1357※事前にメールを頂くと確実です♪

体験レッスンに申し込む お気軽にお問い合わせください。
塩釜市、本塩釜駅のギター教室
長町南駅のギター教室
新利府のギター教室
榴ヶ岡駅のギター教室
仙台市青葉区のギター教室
仙台駅のギター教室
仙台市、五橋駅のギター教室
仙台市青葉区国分町のギター教室
文の里のウクレレ教室
昭和町のウクレレ教室
美章園のウクレレ教室
京橋のウクレレ教室
大阪梅田のウクレレ教室
なんばのウクレレ教室
心斎橋のウクレレ教室
天王寺のウクレレ教室
文の里のギター教室
昭和町のギター教室
美章園のギター教室
京橋のギター教室
大阪梅田のギター教室
なんばのギター教室
心斎橋のギター教室
天王寺のギター教室
新横浜のギター教室
奥沢のギター教室
自由が丘のギター教室
広島県尾道のギター教室
倉敷のギター教室
広島県福山市南蔵王町のギター教室
広島県福山市、福山駅のギター教室
巣鴨のギター教室
高田馬場のギター教室
大塚のギター教室
練馬のギター教室
大倉山のウクレレ教室
日吉のウクレレ教室
大倉山のギター教室
下井草、鷺ノ宮、中野区の作曲/編曲/DTM教室
下井草のギター教室
鷺ノ宮のギター教室
新百合ヶ丘のウクレレ教室
百合ヶ丘のギター教室
新百合ヶ丘のギター教室
代々木公園のギター教室
代々木八幡のギター教室
向ヶ丘遊園のギター教室
大田区 武蔵新田 のウクレレ教室
大田区 矢口渡 のウクレレ教室
福岡市 西鉄平尾駅 のギター教室
福岡市 薬院駅 のギター教室
福岡市 JR地下鉄空港線 赤坂駅 徒歩1分 のギター教室
福岡市 渡辺通駅 のギター教室
福岡県中央区 天神のギター教室
福岡市博多区 中洲 中洲川端駅のギター教室
福岡市博多区 博多駅のギター教室
市ヶ尾のギター教室
等々力のギター教室
青葉台のギター教室
高津のギター教室
東松山のギター教室
千鳥町のギター教室
池上のギター教室
下丸子のギター教室
矢口渡のギター教室
武蔵新田のギター教室
下北沢のギター教室
梅ケ丘のギター教室
経堂のギター教室
喜多見のギター教室
生田のギター教室
町田のギター教室
登戸のギター教室
狛江のギター教室
新越谷のギター教室
竹ノ塚のギター教室
北千住のギター教室
梅島のギター教室
西新井のギター教室
亀戸のウクレレ教室
西船橋のウクレレ教室
小岩のウクレレ教室
江古田のギター教室
池袋のギター教室
板橋のギター教室
大山のギター教室
江田のギター教室
宮前平のギター教室
あざみ野のギター教室
都立大学のギター教室
AssH のギターレッスン/ギター教室
日吉のギター教室
品川、高輪台のギター教室
渋谷区幡ヶ谷のギター教室
大田区大森のギター教室
上野のギター教室
笹塚のギター教室
明大前のギター教室
千歳烏山のギター教室
調布のギター教室