【レミオロメン『3月9日』TAB譜付き動画公開! 定番ギター練習曲!】
こちらで、譜面の購入が可能です→ https://publish.piascore.com/scores/319651
こんにちは!今回のギター動画では、レミオロメンの名曲『3月9日』を演奏しました♪ 卒業シーズンになると特に人気が高まるこの曲ですが、エレキギターの練習曲としても定番です。
初心者の方には少し難易度が高めですが、挑戦しがいのある内容になっていますので、ぜひチャレンジしてみてください!
『3月9日』はどんな曲?
『3月9日』は2004年にリリースされ、長年にわたって愛され続けている名曲です。 特に卒業シーズンになると、学校の合唱曲や送別ソングとして演奏されることも多いですね。
この曲の魅力は、美しいメロディーと温かい歌詞、そしてギターのアルペジオが印象的なサウンド! シンプルながらも感情を込めて演奏すると、ぐっと心に響く曲です。
ギター練習ポイント
『3月9日』をギターで弾く際のポイントをいくつかご紹介します。
① アルペジオ中心の演奏
この曲は**アルペジオ**が主体となっています。 初心者の方には少し難しいかもしれませんが、ゆっくりテンポで練習すれば必ず弾けるようになります!
🎯 ポイント
- 安定したピッキングを心がける
- 最初はテンポを落として、正確なリズムで弾くことを意識する
- メトロノームを活用すると、リズムキープの練習に最適!
② セーハコード(バレーコード)克服!
この曲では、FやB♭などのバレーコード(セーハコード)が多く登場します。 特に初心者の方にとっては、押さえづらくて挫折しやすいポイントかもしれません。
🎯 攻略のコツ
- 左手の親指の位置を調整して、無駄な力を抜く
- まずはコードを押さえることに集中し、ゆっくり弾いてみる
- 1フレットでのバレーコードが厳しい場合は、カポを使って負担を減らすのもアリ!
③ ギターソロに挑戦!
『3月9日』には、短いながらも印象的なギターソロが含まれています。 このソロ部分は、音をしっかり響かせながら弾くことが大切!
🎯 コツ
- しっかりビブラートをかけて、表情豊かに演奏する
- スライドやハンマリング・プリングを活用して、滑らかなフレーズを意識する
- 音を途切れさせないように、指のコントロールを大事にする
中級者には良い練習曲!
中級者の方にとっては比較的スムーズに弾ける曲ですが、ノーミスで演奏するのは意外と難しいもの。 アルペジオの安定感を高めるには、テンポを一定に保ちながら繰り返し練習することがポイントです。
また、メロディーをしっかり聴かせるために、音の粒を揃えて弾くことを意識しましょう。
ギタートリオの魅力
この曲は、ギタートリオ(ギター・ベース・ドラム)編成での演奏をしています。 シンプルな構成ながら織りなすサウンドの厚みを感じられるアレンジになっています。バンドやアンサンブルで演奏する際の参考にもなるかもしれませんね!
まとめ
『3月9日』は卒業シーズンにぴったりの感動的な楽曲。 ギターのテクニック向上にも役立つ練習曲として、ぜひチャレンジしてみてください!
🌟 動画でTAB譜付き解説をチェック!
TAB譜を見ながら演奏すれば、よりスムーズに習得できます。 ぜひ動画を参考にして、楽しく練習してみてくださいね♪
▶ 動画はこちら【リンク】https://youtu.be/KN6anaGeRh8
では、楽しいギターライフを!🎸✨
それでは、次のレッスンでお会いしましょう♪
【レミオロメン『3月9日』TAB譜付き動画公開! 定番ギター練習曲!】
ギタリストのための、リズムトレーニング超入門【ギターで学ぶリズムの初歩】
ギターを一時間練習したらどこまで上達できるかの現実をお見せします!
初心者のための基本スケール練習。ペンタトニックスケールの練習入門!
初心者のためのメジャースケールの練習 運指練習のはじめの一歩!
クロマチックスケールの練習入門!フォーム改善に最適!
ギター初心者が初めに練習するドレミファソシドのポジションを覚えよう!!超基本ポジション
ギター初心者が初めに練習する、最も簡単な4つのコードで簡単な曲を弾けるようになろう!
初心者こそ知っておきたい!ギターが上達しない原因は「セットアップ」にあった!?
亀戸のギター教室 「早弾きに向いているピックとは?」【ギターコラム】体験レッスン実施中♪
平井のギター教室 「耳コピのコツ」【ギターコラム】体験レッスン実施中♪
この記事を書いた人

ギタリスト 杉山つよし
20歳からプロ活動を開始、24歳でJAZZトリオでグランプリ(埼玉県知事賞)を獲得。25歳の時よりギタースクールTSGを設立、運営。
20代の頃からギター教則本の執筆を行い、近年は作曲/編曲などの音楽制作、TVドラマ、ニュース番組、アニメ主題歌、CM、ゲームミュージックなど様々な録音に参加。自身のギター作品の発表などの活動も行っている。
志木、新座、朝霞のギターレッスンに関する記事
【レミオロメン『3月9日』TAB譜付き動画公開! 定番ギター練習曲!】
ギタリストのための、リズムトレーニング超入門【ギターで学ぶリズムの初歩】
ギターを一時間練習したらどこまで上達できるかの現実をお見せします!
初心者のための基本スケール練習。ペンタトニックスケールの練習入門!
初心者のためのメジャースケールの練習 運指練習のはじめの一歩!
【レミオロメン『3月9日』TAB譜付き動画公開! 定番ギター練習曲!】
ギタリストのための、リズムトレーニング超入門【ギターで学ぶリズムの初歩】
ギターを一時間練習したらどこまで上達できるかの現実をお見せします!
初心者のための基本スケール練習。ペンタトニックスケールの練習入門!
お電話でのお申込みはこちらから♪050-3479-1357※事前にメールを頂くと確実です♪
体験レッスンに申し込む お気軽にお問い合わせください。